■ 持続可能な体制をつくる!かなめびと応援プロジェクト・セミナー
「経営戦略から描く、私たちらしい未来のかたち」
NPOとしての願いや社会的役割を、どんなかたちで未来へつなげていくのか。
今回のセミナーでは、経営戦略の考え方をヒントに、団体の未来を自分たちで描いていく方法を学びます。
戦略と聞くと少し難しそうに感じるかもしれませんが、今回は“どこに向かうかを決めるための考え方”として、やさしくお伝えします。
セミナーでは、日々の活動と理念をつなぐ視点や、将来の組織図づくりにも取り組みながら、
“かなめびと”が団体の中でどんな役割を担っていけるのか、一緒に考えていきます。
当日は、NPO支援に関わる中小企業診断士が登壇し、「経営診断とは何か?」についてわかりやすく解説します。
経営診断では、団体の経営戦略、組織体制、財務状況、日々の業務などを多面的に整理・分析し、独自の能力、業界環境、課題などを明らかにしたうえで、今後の方針や改善の方向性を共に考えます。実際の支援事例の紹介も予定しています。
日々の活動を見直し、未来に向けた一歩を考える時間です。
関心のある皆さまの参加を、心よりお待ちしております。
日時:2025年7月23日(水)19:00~21:00
形式:オンライン(Zoomを使用)
定員:30名
参加対象:NPOの代表者や理事・幹部スタッフなど、組織の将来を担う立場にある方
次世代のリーダー候補として活動している若手スタッフ・中堅職員
NPOの経営・組織に課題意識を持つ中間支援組織・行政担当者
NPOの経営・組織に関心のある研究者・学生
参加費:無料
講師:愛知県内の企業内中小企業診断士
愛知県内の企業内診断士の活動について:愛知県内で企業に勤務する中小企業診断士によって構成されるメンバーが中心となり、企業で培った多様な専門性を持つメンバーが集い、互いに学び合いながら、社会貢献としてNPO支援にも力を入れています。
2020年以降、名古屋市市民活動推進センターやNPO中間支援組織ボランタリーネイバーズと連携し、NPO支援の仕組みづくりに取り組んできました。経営戦略立案支援、中期経営計画策定支援、組織診断、指定管理者応募のサポート、クレド作成支援など、多面的な支援を展開しています。
私たちの支援は、中小企業診断士がチームを組み、それぞれの強みを活かして現場に伴走するスタイルが特長です。
NPOの活動に寄り添い、中小企業診断士としての専門性を活かしながら、組織の持続的な発展を支える支援を目指しています。
講座内容:
・私たちの未来を思い描くために ~“目指す姿”をことばにする~
・経営戦略を考える ~これからの道をどう決める?~
・経営の全体像を描いてみる ~理念と日常をつなぐ~
・かなめびとって、どんな存在? ~未来の組織図から考える~
・経営診断と支援事例の紹介
プログラム(予定)
19:00-19:05 開会、趣旨説明
19:05-20:05 講義
20:05-20:15 休憩
20:15-20:50 質疑
20:50-21:00 診断士による支援の紹介、かなめびと事業の紹介、閉会
≪参加申込≫
Peatixの参加申込フォームよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/4460553/
【主催・問い合わせ】
NPO法人ボランタリーネイバーズ
[住所]愛知県名古屋市東区東桜2-18-3、コープ野村東桜702
[連絡先]052-979-6446(担当:大久保/電話受付時間平日10時~18時)
[E-mail]katudoushien@vns.or.jp
[URL]https://www.vns.or.jp/
★本事業は、休眠預金等活用法に基づく活動支援団体として実施しています。ぜひ、この機会にご参加いただき、活動の体制・基盤を整えましょう!